<8/14>
去年の京都1万ドルぶりの京都。
レンタカーで出発。
まずは、三十三間堂。
堂内には1001体の観音像がまつられて
いて、異様な雰囲気だった。
よ~く見ると1体1体違う。
風神雷神像も見た。
大原三千院。
ピース!
結構広くて歩いた・・・。
暑くてこの日は35℃くらいあった。
買ってみたものの、まずくて
吐き出した(><)
しょうがとはちみつ。
岩倉実相院。
床がつるつるぴかぴかで
外のもみじの色が床にきれいに
映っていて、素晴らしかった。
心が落ち着く感じ。
秋の紅葉時には、真っ赤に映る
ので、秋にも来てみたい。
外の通路に座ってみた(^^)
入り口で帰りにもう1枚。
晴明神社。
陰陽師グッズがたくさん売っている
お店を発見。
☆のマークがかわいい。
魔物除けの印。
こんなのあったので
入ってみた。
晴明井。
お寺巡りを終え、
都路里の抹茶パフェを
食べに。
すごい行列だったけど、
待った。
30分後・・・
まいう~♪
幸せ♪
京都家族旅行 その②は
明日書きます!
2日目はタフな1日でした。
1 件のコメント:
楽しいそうな家族旅行で良かったですね。でも少しハードスケジュール?
コメントを投稿